2008年03月08日
ランディングツール
すみません(^_^;)
釣りに行けて無いので更新ネタが無くって・・(T_T)
今回も、またタックル紹介です!
暫く、こんなネタばかりですm(__)m
現在所有しているランディングツールを紹介しますが
釣りに行けて無いので更新ネタが無くって・・(T_T)
今回も、またタックル紹介です!
暫く、こんなネタばかりですm(__)m
現在所有しているランディングツールを紹介しますが
まだ、使用したことはありません(T_T)
まず、ランディングシャフト

Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
手頃な値段に惹かれました(^^♪
ネットは

昌栄 ウルトラフレーム 極
赤です!

昌栄 極替網
当然、赤です!!

昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
もちろん、赤!!!ですが
持っているのは、Ver.Ⅰです(^_^;)
これ欲しいです!!!

昌栄 マグネットホルダー
これで、ライジャケにぶら下げます。
走ったり、跳んだりすると
マグネットが外れる事があるそうな(^_^;)
先日、改良された新製品が発表されたので
買い替えたいなぁ!(^^)!

昌栄 ネットキーパー
これですね(^^♪
リップグリップは

Rapala(ラパラ) プロフェッショナルフィッシュホルダー
これと

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー
これがあります。
ラパラ好きなもんで、購入してみました!(^^)!
ただ、ラパラのフィッシュホルダーは
握ってないと魚が落ちてしまうので

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ BIG GAME EDITION
これの、2507 シーバス用のレッドカモを最近入手しました(^_^)v

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ
これです(^_^;)
早く、使える日が来て欲しいものです(T_T)
まず、ランディングシャフト

Taniyama モビリック 480 コンパクトランディングシャフト
手頃な値段に惹かれました(^^♪
ネットは

昌栄 ウルトラフレーム 極
赤です!

昌栄 極替網
当然、赤です!!

昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.II
もちろん、赤!!!ですが
持っているのは、Ver.Ⅰです(^_^;)
これ欲しいです!!!

昌栄 マグネットホルダー
これで、ライジャケにぶら下げます。
走ったり、跳んだりすると
マグネットが外れる事があるそうな(^_^;)
先日、改良された新製品が発表されたので
買い替えたいなぁ!(^^)!

昌栄 ネットキーパー
これですね(^^♪
リップグリップは

Rapala(ラパラ) プロフェッショナルフィッシュホルダー
これと

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー
これがあります。
ラパラ好きなもんで、購入してみました!(^^)!
ただ、ラパラのフィッシュホルダーは
握ってないと魚が落ちてしまうので

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ BIG GAME EDITION
これの、2507 シーバス用のレッドカモを最近入手しました(^_^)v

スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ
これです(^_^;)
早く、使える日が来て欲しいものです(T_T)
Posted by メタボリっくま at 01:12│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。